曇り時々晴れ。気温は低め。
早朝圃場で発送準備とラジオ体操。8時前まで。片付けも併せて行う。
朝食に戻る。
9時過ぎに子供も連れてもう一度圃場に。今日は圃場横の溝掃除だ。10時前から休憩を挟んで、12時まで。けっこうしんどい。
今年はとてもドブが多い。近くの道では、溝蓋の設置工事。かなり危なっかしい工事だ。
今日はさすがに、腰にずいぶん響いた。
午後は少し昼寝をしてデスクワーク。

極私的な日々の記録
曇り時々晴れ。気温は低め。
早朝圃場で発送準備とラジオ体操。8時前まで。片付けも併せて行う。
朝食に戻る。
9時過ぎに子供も連れてもう一度圃場に。今日は圃場横の溝掃除だ。10時前から休憩を挟んで、12時まで。けっこうしんどい。
今年はとてもドブが多い。近くの道では、溝蓋の設置工事。かなり危なっかしい工事だ。
今日はさすがに、腰にずいぶん響いた。
午後は少し昼寝をしてデスクワーク。
曇り時々晴れ。風がつめたい。夕方から夜は雨。
早朝4時半にスタート。デスクワークと片付け。6時過ぎに圃場に行き、苗の準備など。8時過ぎまでかかる。一応ラジオ体操もできる。
一旦戻って朝食。そののちもう一度圃場へ。母親はショートステイ。父親は兄弟会。圃場にはすでにKさんが手伝いに来ていた。
今日は一年ぶりの仮設トイレ汲み取りの日。珍しく午前中に来られる。今回も信用処理券十二枚。結構多い。
昼まで作業。その間に二往復。
午後は少し昼寝をしてデスクワーク。4時過ぎに一旦一段落して圃場へ苗を取りに行く。
その後もデスクワーク。
子供の卒業証書が届いた。なかなか重厚だ。
雨のち曇り。朝から冷たい雨が降る。早朝圃場で発送準備。
一旦帰って朝食。ホームセンターで単管パイプを買おうと思ったが、ジャッキベースが品切れ中。急に購買意欲が失われる。ジュンテンドーはいまだに改装中。
その後圃場へ。午前中は片付けなど。先日の井戸掃除の片付けが残っていた。雨も一旦落ち着いたので足場などをもう一度洗う。
午後はデスクワーク。
関東では、先日の地震の影響で電力不足が深刻。夕方には一時的な停電の恐れもありということで大騒ぎしている。
曇り時々晴れ。気温は低い。お彼岸で祝日。
定休日だが、今日はGさんも休みなので、朝圃場へいき、片付けなど。小屋の中の棚などを少し手直し。あっという間に9時半ぐらいになり、一旦帰る。
それから子供と嫁サンも一緒にお墓参り。お彼岸の中日にお墓詣りに行ったのは久しぶり。昨日まで天気が悪かったので人が多い。
その後一路出雲へ。子供が食べたいというラピタの前の吾郷そばへ。少し並んで入店。美味しかった。
ラピタで買い物をして嫁サンの実家へ墓参り。少しゆっくりする。若干ウトウト。
帰りがけには温泉へ。予想をしていたが人が多かった。