ツバメのひなが5羽孵化する

曇り時々晴れ。

ごく早朝圃場へ。5時から7時前まで作業。片付け主体。母親の見守りがあるので、一旦帰宅。軽く朝食。

ツバメの卵はどうやら5つ全部孵ったようだ。小さい巣に5羽のヒナ。落ちないかどうか心配だ。それにしても今までのひなたちよりも良く鳴く。元気なのだろうか。

嫁サンは入れ替わりで圃場へ。

9時過ぎで、父親と交代して圃場に。暫くしたらU夫妻到着。カラスの駆除の見学に行ったとのこと。マイカ線の掛け直しをお願いする。

近所のAさんにスイカ、ズッキーニ、ミニトマト、茄子など様々いただく。恐縮。

12時前に帰宅、朝食。軽く昼寝。

2時ぐらいから再び圃場へ。片付けや苗の植え替えなど。3時半からMちゃんも一緒に佐敷やポット上げの実習。6時前まで。

ざっと雨が降る

曇り時々雨。のち一時晴れ。朝、ざっと雨が降る。ありがたい。

ごく早朝から圃場へ。ラジオ体操や片付けなど。一旦帰って朝食。

母親をデイサービスへ見送って、圃場へ。今日は久しぶりにGさんが登場。いろいろと相談をする。

昼まで片付けや苗の整理など。

昼食後少し昼寝。そのあとG先生のZoomミーティングに参加。3時半で退出。

その後圃場へ。水やりや片付けなど。6時過ぎまで。日が翳ると少し作業もしやすくなる。

恐ろしい蒸し暑さ

曇りのち雨。とても蒸し暑い。

ごく早朝、圃場で片付けなど。発送準備とラジオ体操。Iさんが来て苗の片付けをしてくれる。

一旦帰って朝食、その後圃場へ。途中、不在者投票へ行く。今回もあっという間に投票が完了する八雲支所へ。圃場からも近いし。

雨がまだ降らないが、すごく蒸し暑い。まさに梅雨の蒸し暑さという感じだ。しばらくしてKさんが来られたので、クリーニングや水やりをお願いする。その間に親木の剪定など。

昼間で汗びっしょりになりつつ親木の剪定を進める。

午後は少し昼寝をしてデスクワーク。3時前に圃場へ。その後も親木の剪定。今日は母親の迎えがあるので4時半に帰る。Kさんもその前に帰宅。

帰って遅くまでデスクワーク。夕方から夜、比較的まとまった雨。若干安心する。

暑さで目が覚める

曇り。蒸し暑いが、しばらく前ほどではない。

暑さで3時台に目が覚める。1時間ほどデスクワークをして夜が明けてきたので圃場に向かう。

Iさんが土の片づけに来てくれた。ラジオ体操。

8時前まで作業をして帰る。

朝食、デスクワークをして圃場に向かう。途中H皮膚科のラベンダーの剪定。

圃場ではダウン苗の片付けや挿木作業。気になっていた溝の草取り。ずいぶん大きくなっていた。

昼前にポット上げ作業。

昼食後しばらく昼寝。デスクワーク後もう一度圃場へ。挿し木作業の続きや親木の剪定など。

6時過ぎまで。

帰ってからデスクワーク。