お墓参りに

曇り時々晴れ。すごく暑いわけでもなく、寒いわけでもなく、とても快適。

早朝圃場へ。今日は嫁サンも同行。クリーニングを手伝ってもらう。途中、Mちゃんが参加。その間ポット上げなど。とても助かる。

8時過ぎに一旦帰宅して朝食。9時過ぎにもう一度圃場へ。途中、ホームセンターへ寄ろうとしたが、車が多くて断念。まだお彼岸の期間だ。終わってからゆっくり寄ることにする。その足でまだ行っていなかったお墓参りへ。流石に人が少ない。駐車も問題なし。

その後圃場へ。ポット上げなどしていると、玉湯のIさんがやってきた。久しぶり。シジミを大量にいただく。コーヒーを一緒に飲みながら少し休憩。

昼食後軽く昼寝。デスクワークを短時間して、もう一度圃場へ。かなり水が切れていたので、水やりに時間がかかる。あっという間に4時半になり、急いで帰る。

帰ってからはデスクワーク。

もう昔のサンマは食べれない

晴れ時々曇り。結構蒸し暑い。秋分の日。早朝圃場へ。片付けや苗の準備など。8時前に一旦帰る。

GさんとMちゃんも作業に。苗のクリーニングなど。自分は植え替え作業などを行う。

昼食後軽く昼寝。その後デスクワークをして3時前から圃場に。株分け作業や植え替えなど、する事は多い。

畑にも手をつけたいが全くその余裕がなくて新しく草が生えてくるのをみているだけというのはなかなか辛いものがある。

夜はサンマが少し安くなったということで口にする事ができたが、やはり今ひとつ。もう昔のようなサンマは食べる事ができないのだろうか。

殿(しんがり)で目指しを楽しむ

早朝圃場で発送準備など。IさんとGさんが作業に。

庭作業の準備をして一旦帰る。

朝食後、H皮膚科へ。15分ほどの手入れで終わる予定だったが、先の台風のせいか、裏のウッドデッキが大幅に破損。大量の木材が落ちていたのでこの片付けに時間がかかる。なんやかんやで1時間ほどかかった。

その後圃場へ。片付けなど。

午後は少し昼寝をしてデスクワーク。このところ毎日のように3時前後から圃場に行く必要が出てくるが仕方がない。

嫁サンは夕方から実家へ。明日の朝、病院へ届け物をしてから帰る予定。

夕方、スーパーへ買い物に。久しぶりに目指しを購入。玉櫻の殿(しんがり)で楽しんだら、本当に終わりがない。困ったものだ。

午後の圃場行きも楽に

曇り時々晴れ。

早朝圃場で発送準備など。ラジオ体操。ラジオ体操をしていても気持ちが良い天気になった。

Mちゃんが作業に参加。今日はケアマネさんがくるので8時前に一旦帰る。朝食、片付けなど。

いつものように9時半前にケアマネさん到着。これもいつものように一月の間の報告など。

9時半過ぎに圃場に向かう。午前中は苗の手入れなどでほぼ終わり。

午後はデスクワーク。その後3時過ぎから圃場に。ずいぶん涼しくなったので、午後の圃場行きもあまり億劫ではなくありがたい。

今日は迎えもないので、6時ぐらいまでしっかり植え替えなどの作業に没頭する事ができた。