軽バンを車検に出す

今日も昨日に引き続き気温が低い。雨が降りそうな感じ。場所によってはみぞれも降ったという。

早朝圃場へいき、発送準備。今日もラジオ体操。かえっていつものように片付けやデスクワーク。配達があったので、途中でホームセンターへ。今日も高齢の方がたくさん苗物を見ていた。その後圃場へ。今日も作業はほとんどできない。

昼、長野の方で地震。子供に連絡すると少し揺れたという。たいしたことはないようだが、ここ数日よく揺れるというので心配する。

午後はデスクワークと発送の手伝い。

夕方、軽バンを車検に出すためAさんのところへ持っていく。代車はホンダの軽バン。久しぶりのマニュアル車。これはこれで楽しい。車検が問題なく通ってくれると良いのだが。

夕方、Oさんが来訪

とても寒い4月下旬

曇り。雨が降ったりはしないがとにかく西風が強く、つめたい。まるで冬のよう。4月下旬とは思えない。

早朝圃場で発送準備など。一旦戻り、片付けやデスクワークがかなり手間取る。

昼前にに圃場に着くが、あまり作業はできずに早めに帰る。今日からしばらくMさんに発送などの作業の手伝いに来てもらうことになる。

早めに来られたので、早速説明。寒い中で申し訳ない。

3人で作業を進めたら案外早く一段落。お茶の時間にして、それから夕方まで鉢植えセット作りをお願いする。

スター・オブ・ベツレヘムが咲く

曇り時々晴れ

朝、まだ薄暗いうちに見ると、巣に昨日のツバメがいた。少し安心。

早朝圃場で発送準備。今日は手間がかかる。そのうちにMくんがやってくる。今日からはマスク姿。

一旦戻り朝食とデスクワーク。ホームセンターでいろいろ購入して圃場に着いたら昼前だった。ヤレヤレ。

午後はデスクワークと発送の手伝い。夕方、配達に向かおうと思ったが、中途半端に時間を消費しそうなので今日は断念。それなのに結局一段落したのは7時を過ぎてからだった。

花壇ではスター・オブ・ベツレヘムが咲く。

自粛の休日

曇り、一時日がさす。

定休日。ただ、するべきことは結構あり、まずは早朝いつものように圃場へ。苗の準備をしたり、ラジオ体操。

戻って土の袋詰めなどをする。軽い朝食の後、さすがに眠くなり、しばらく横になる。

外出自粛のせいか、平日なのに車の通りがとても少ない。こういうのを見ると、自分たちもどこかへ出かけたいという気は起こりにくい。

温泉へゆっくり浸かりたいが、なかなか腰をあげることができず、結局細々とした片付けなどをして夜になってしまった。

夕方、片付けをしていたら、昨年の巣にツバメがやってきていた。とても嬉しい。今年もしっかり子育てをしてほしいものだ。