曇り時々晴れ。
定休日だが、早朝圃場へ。いくつか片づけなど。
帰って、発送作業。荷物事故などがあって発送をせざるを得なかったので、ついでにまとめて10件ほど行う。
朝食後、いろいろデスクワークなど。昼食も簡単に終わらせる。
午後は、本当なら山にでも出かけたい天気だが、時間的にもあまり余裕はない。それにこの自粛ムードでは、登山口に行くことも憚られる。
仕方がないので、いくつか必要品目の買い出し。宍道湖岸をしばらく散歩。普段はほとんど人がいない場所なのだが、今日は10人ぐらいにすれ違った。

極私的な日々の記録
曇り時々晴れ。
定休日だが、早朝圃場へ。いくつか片づけなど。
帰って、発送作業。荷物事故などがあって発送をせざるを得なかったので、ついでにまとめて10件ほど行う。
朝食後、いろいろデスクワークなど。昼食も簡単に終わらせる。
午後は、本当なら山にでも出かけたい天気だが、時間的にもあまり余裕はない。それにこの自粛ムードでは、登山口に行くことも憚られる。
仕方がないので、いくつか必要品目の買い出し。宍道湖岸をしばらく散歩。普段はほとんど人がいない場所なのだが、今日は10人ぐらいにすれ違った。
曇り時々晴れ。
早朝圃場で発送準備など。嫁さんも手伝い。草取りなど。8時半にMさんが手伝いに来られる予定なので準備だけして一旦朝食に戻る。
Mさんには鉢植えセットの袋詰めや、刈草の片づけなどをしてもらう。
その間にずっと気になっていたネトルの挿し木などができる。とても助かる。本当は挿し木の時残った葉をスープにでもすれば美味しいのだが、今はなかなかその余裕がない。
午後はデスクワークと発送の手伝い。ツバメのふん対策の寒冷紗を準備する。
晴れ時々曇り
早朝圃場で発送準備など。一旦帰って朝食や片づけなど。
圃場に戻ると、もうかなり昼に近かった。それでも草刈りなどを行う。
気温が徐々に上がってきて、ミツバチが白のボリジに群がっていた。気持ちの良い羽音。
午後はデスクワーク。バタバタと1日が過ぎる
曇り一時雨。風も強くとても寒い。
早朝圃場で発送準備など。
今日は、MさんとKさんに大東の庭作業に向かってもらう。天気があまり良くなくて申し訳ない。
一旦朝食に戻り、デスクワークなど。かなり手間がかかり、今日も圃場に戻ったのはずいぶん遅くなってからだった。

気温が低いのでコンフリーの花もとても濃ゆい。寒くてミツバチも来ていなかった。
苗についたアブラムシを狙っててんとう虫の幼虫がやってきていた。頼もしい限り。成虫の数倍のアブラムシを捕食するという。今年はまだカマキリの幼虫は見られない。
午後もデスクワーク、発送の手伝い。今日は少し早めに仕事を終えることができると思ったのだが、結局7時をかなり過ぎてしまった。