2匹のシマヘビをみる

晴れ。今日も気持ちの良い天気。朝は結構冷え込み、長袖が必須だが、しばらく動いているとTシャツでも大丈夫な感じになってくる。

今日は発送準備などで忙しいので、Kさんをヘルプにお願いする。昼前、ハウスの脇の方でガサガサ音がするので見てみたら、2匹のシマヘビだった。すぐに逃げていったが。

店の梱包作業もMさんにお願いする。Mさんがきているからか、関連のお客様も多く、珍しく店内が騒がしかった。

Mさんにお願いして、ビストロクールさんのテイクアウトを購入。夜は久しぶりにバラエティに富んだおかずとなった。

苗のゼラニウムが開花中

晴れ。

早朝圃場で発送準備など。一旦戻り朝食とデスクワーク。5月らしい天気で爽やか。

もう一度圃場へ行き、片付けなど。苗のゼラニウムがいくつも開花中。写真を撮っておく。親木も剪定したり、色々と忙しくなりそうだ。

午後はデスクワーク。発送も手伝う。

法事も三密をさけて

晴れ。とてもいい天気。

早朝圃場で発送準備など。今日は案外手短で完了。自宅に戻って少しデスクワーク。

午前中は法事。この状況なのでごく少人数で。お寺の方もそういった対応でお経も参加者が読経する事なく終わる。

お墓へも我々だけで。簡略で良いのは良いのだが。

午前中かなり早めに完了。天気がいいのでリフレッシュを兼ねて出雲の山へ。途中、弁当を購入。

作業後少し遅い昼食。コッフェルを忘れてシエラカップで2回に分けてラーメンをすする。そのあとはコットを出してしばらくゆっくりして過ごす。今日は西風の為、東側の方は暑いぐらいだが、西側は肌寒いぐらい。

それでもしばらくウトウトすることができた。

夕方、帰るのも車が少なくて短時間で戻れた。

野菜のポット上げをする

曇り時々晴れ

今朝は、昨日の作業の片付けから。泥だらけになったスコップやツルハシをきちんと洗って干しておく。

脱水せずに洗ったカッパ類も直射日光に当てないよう、ビニールハウスの中で乾燥。風があったのでよく乾いた

少しだけ時間に余裕ができて、野菜のポット上げをする。少し安心。

親木のビニールハウスでは、斑入りエルダーが開花していた。

夕方、Mさんのところへ頼まれていた苗を届けにいく。ついでに収穫したばかりのスナックエンドウなどをさしあげる。