山へリフレッシュに出かける

曇り

定休日。それでも朝少し圃場へ行き片付け作業や発送の準備など。

7時過ぎに戻って軽く昼食。今日はリフレッシュのために山へ出かける。

途中、郵便局へ寄ったり、昼食を買いにスーパーへ。

今日は11時ぐらいに到着。準備などもスムーズにでき、かなりゆっくりできた。もちろんというか誰にも会うことはない。

夕方、帰りがけに温泉へ寄る。車はかなり少なかったのに、人は案外きていた。

新しい命が次々と

晴れ。気温が急に高くなる。これまでが涼しかったせいかもしれないが。

早朝圃場で発送準備など。嫁サンも草取りなどの作業に遅れて参戦。

片付けようと積み重ねていた苗のトレーに付いていたカマキリの卵が孵化していた。ずいぶん遅い感じだ。まあ、これから頑張ってアブラムシなどをたべてくれると助かる。

いったん朝食に戻る。8:30からMさんが水やりやハウスの加工作業に来てくれた。

午前中は圃場で片付け作業など。

午後は発送作業。2つ目のツバメの巣を確認したら3つ卵を産卵していた。まだ一つ二つは増えるかもしれないが、これから賑やかになりそうだ。

気持ちが良い夕方

今日も晴れ。気持ちが良い天気。午後はかなり気温が上がってきた。

早朝圃場で発送準備など。一度帰って朝食やデスクワーク。

圃場へ行く前に、いくつか補充するべきものを買いにホームセンターへ。すごい人。ハンドソープも欲しかったのだが見事に品切。マスクも見かけるようになってきたのにハンドソープはこれほどないのもちょっと不思議だ。

午後はMさんが発送作業に来てくれる。午後から発送数が増えたのでとても助かる。

例のマスクも届く。本当に今更だ。市役所に回収BOXでも作っておいて、いざという時のためにとっておけばいいのにというのはある人の意見。とっておく場所を確保するのも大変そうだが。

夕方は気持ちが良い風が吹き、花壇のホワイトキャンピオンがとてもいい感じに咲いていた。

集中して草刈り

晴れ。風が爽やかで気持ちがいい。

早朝圃場で発送準備など。今日は草刈りをする予定なので朝のデスクワークは少なめにして早めに圃場へ向かう。

長靴に履き替え、草刈りスタート。井戸の周りから初めて、圃場の西側をぐるっと。そのまま圃場の北側まで。まだ草も柔らかいし、比較的草刈りもしやすい。最後に草だらけになったもと芝生のところで完了。

途中で八雲のIさんがやってくる。いくつか苗を頼まれる。

午後はデスクワークと苗の発送の手伝い。Yさんが早速手に入れたiPhoneSEの新型を見せてくれる。サイズ的にはここまでが限界だろう。普段、初期のSEを使っているのでそれでも大きく見えてしまう。

価格も妥当なのでそろそろ替え時なのだが、変えるとなるとそれなりに手間も必要だ。そのような時間がないので踏み切れない。