買い物と温泉の休日

曇り時々晴れ。気温は低め。

休日だが、朝は一旦圃場へ向かい、苗の準備など。あわせて、先日からプランをねっていた一斗缶ちりとりづくりに少し取り掛かる。はじめは、金切りバサミで切ろうかと思っていたが、案外曲がる。サンダーで切ったらあっさりと完了。直線がほとんどなので綺麗に切れた。今日は切断のみ。

かえって軽く朝食。午前中は比較的ゆっくりと過ごす。昼前に出雲方面へ出発。久しぶりの吾郷そばで昼食。少し待ったがあたたかい蕎麦が美味しかった。

それから、毎年のクリスマスギフトを購入しに行く。案外短時間で完了。その後ホームセンターへ行き、ちりとり作りに使う針金などを購入。

更に嫁サンが希望するニトリへ家具を見にいくがとりあえずは見にいくだけ。

これで一応行くべきところは完了。温泉へ向かう。中途半端な時間だったが、寒いからだろうか、案外入浴客が多かった。湯は言うことなし。

オイル交換を行う

雨時々曇り。気温は低め

今朝は圃場に行くのは中止。母親の見守り。その間に若干の大掃除やデスクワーク。9時半過ぎに父親が戻ってきたので交代して圃場に向かう。

午前中はまず車のオイル交換。もうこれで3度目なので手慣れたもの。他の仕事をしながらオイルを抜く作業。今回はやや古いエンジン向けのオイルを使うことにした。今回も問題なくオイル交換完了。その後の掃除も淀みなく行えた。

それから気になっていた柳の剪定枝の片付け。その流れでクン炭の片付け。更に、薪ストーブ用の小枝の片付けも行う。ちょうどこれで昼になり、一旦昼食に帰る。

午後は少し昼寝をしてもう一度圃場に。午後も小枝の片付けを完了させたのち、苗の移動などをしていたらいつの間にか暗くなってきた。

薪を届ける

晴れ時々曇り。比較的気温は高め。

早朝圃場へ。今日は結構色々詰まっているので朝から忙しい。

朝食後9時過ぎに出雲へ向けてスタート。途中、昼食用の小さなカツ丼を購入。その足で嫁サンの実家へ向かう。お茶をいただいたのち、精米をお願いされて精米器へ。少し予定が押してくる。その後山へ上がって色々な片付けや竹の収穫などをしていたら昼になる。ラーメンを茹でて昼食。

昼寝をする暇もなく、薪を車に積んで松江に向かう。ところがIさんの都合が少し遅れ気味とのこと。ゆっくり農道で松江に帰ったが、結局いないの駐車場でしばらく時間を潰す。

20分ほど待って薪を届ける。その後お酒を補充するため酒屋へ。松江市内は買い物客のためかずいぶん車が多い。

事務所で少しデスクワークをしてもう一度圃場に。苗の準備など。

すぐに4時半になり、家に戻る。その後はまたデスクワーク。疲れる1日だった。

ペン立てを作る

曇り時々晴れ。

早朝圃場で発送の準備など。一旦帰って軽く朝食。

その後圃場へ。今日はMちゃんが手伝いに来てくれる。自分は苗の準備や剪定作業など。すこし余裕があったので、土づくり用のハウスのペン立てを製作。余った木切れを使って簡単に作り上げる。これで十分。

午後は少し昼寝をして、圃場に。種まき作業、挿木作業、掃除などするべきことは次々と。

今日もあっという間に夕方となった。