クリスマスカードを書く

曇り時々雨。気温は低めで冬らしい天気。

早朝圃場で発送準備など。若干の挿木作業。8時過ぎに一旦帰帰宅。今日はMちゃんが手伝いに来てくれる。

午前中は時間を確保してクリスマスカード書き。午前中いっぱいで完了。これで一安心。

午後は少し昼寝をして、クリスマスカードを投函しにいく。

その後圃場へ。途中酒屋でMさんへの歳暮を購入。その足で届けにいくが、来客中。圃場の帰りに持って行くことにする。ポット上げなどを若干。

帰りにMさんのところによったら大根4本などたくさんいただく。とても嬉しい。

花壇作業が完了

曇りのち晴れ朝方まで結構雨が降っていて心配する。今日はMさんのところのバラの花壇の作業予定。Kさんもお願いしているので尚更。

早朝圃場へ行き発送準備など。まだ雨がぱらつくが徐々に落ち着いてくる。なんとか作業ができそうな感じだ。

一旦帰って朝食。8時半過ぎに出発。出る時に雨がまたぱらり。なんとか持って欲しいものだ。

先に到着してバラの剪定など。9時にKさんも到着。11時まで作業。途中から太陽も顔を出して一安心。ずいぶん気持ちが違う。

作業完了後、圃場で片付け。昼に戻り、少し昼寝。

午後はもう一度圃場に。ポンプ修理のパーツも届いたので試しに付けてみる。パッキンを変えたらそこそこ動いた。

フットバスにメロメロ

曇り時々雪。今日は久しぶりに冬らしい天気。

4時半起きでデスクワーク。6時過ぎに圃場に向かう。ストーブをつけて、ラジオ体操が終わるとようやく作業ができるぐらいの明るさになる。

苗の準備をして8時過ぎに一旦帰宅。朝食をとり、もう一度圃場に。今日はMちゃんと、Kさんも作業に参加。手は足りているので、自分はドアの開閉部分のメンテナンスなど。

午前中はそのほか剪定作業や片付けなど。時々日が当たるとあたたかいが、そう思うとまた雪が舞ってくる。

午後は少し昼寝をしてデスクワーク。午後も圃場に行く必要があったがKさんにお願いして苗の準備をしてもらう。

少し余裕があったので、昨日届いたフットバスマシンを試してみる。とても気持ちがよくて人間をダメにする機械である。やめる機会を逸してしまい、結局自動停止するまで足を浸けていた。

結局そのまま圃場に行くことなく夕方となる。

一斗缶でちりとりを作る

曇り。

早朝圃場へ。Mさんが早く到着して、今後について相談。苗の準備が完了したので、ちりとり作りの続き。今日は枠になる竹を割り、少し薄くなるように更に割る。ハウスにあるコンロで炙りながら曲げていくが、慣れない作業なので、最初は繊維が避けてしまった。何度かするうちにずいぶんマシになってきたが、いい感じになる頃には作業は終わった。

8時過ぎに一旦帰宅。朝食。その後圃場に向かう。

今日はMちゃんが手伝いに来てくれた。午前中は主に片付け。

昼食に戻り少し休憩。午後も片付けを続ける。その後、ちりとり作りの続き。

クランプで枠になる竹を固定し、針金を通す穴を均等に開ける。細い針金を3~4周させながら徐々に固定していく。思ったようにうまくいき、満足のいく出来具合。形もサイズもいいし、チリを受ける口がちょうどピッタリと床についていい感じだ。

夜は久しぶりに大好物の鴨鍋。やはり冬はこれに限る。