大掃除の遅れを取り戻す

晴れ。とてもいい天気。早朝圃場へ。ラジオ体操を終えて明るくなったのでようやく作業開始。水やりなどをして、8時前に一旦戻る。

軽く朝食。片付けを少ししてすぐに圃場へ。午前中は剪定作業や水やりなど。とてもいい天気で仕事が捗る。こういう冬なら大歓迎なのだが。

11時半に家に戻る。今日は嫁サンがNさんと出かけるので交代して店番。たまには店に腰を落ち着けるのも良い。今日は毎年細切れに行っている年末の大掃除が1週間分ぐらい溜まっているのでそれを片付ける。

天気がいいのでお客様も少なく、掃除が捗る。1週間分をなんとか取り戻し、書庫の本の整理もできた。とは言え、一冊づつタイトルを確かめて処分するべきかどうか迷っているとずいぶん手間がかかる。

4時前に一度圃場に。苗の準備若干。

その後も大掃除の続き。遅れは取り戻した。

母親のマイナンバーカードが出来上がる

曇り時々雨。天気予報では降る感じではなかったのだが。

早朝圃場へ。発送準備や片付けなど。今日はMちゃんが来てくれるので助かる。8時過ぎまで作業をして朝食に戻る。

朝食後デスクワーク。今日はいよいよ母親のマイナンバーカードの受け取り。幸い、八雲支所での受け取りを希望したら本人確認は車の中で良いということなので助かる。

10時の予約時間にちょうど到着。母は車に残して受け取り前の手続き。ところがこれが案外手間がかかる。説明があるのだが、用紙を読めばそれでわかること。仕方がない。

その後パスワードの設定など。とても使いにくい端末だった。

いよいよ本人確認、といってもものの数秒。気が抜ける。無事受け取って帰るが、途中電話がかかってくる。書類を一つ渡し忘れていた。自分も少し責任はあるが。

仕方がなくUターン。駐車場で担当者が待っていた。車を降りて書類を私ドラえもんのクリアファイルをもらう。記念品だそうだ・・・

結局午前中はほとんどこれで潰れてしまう。それでも苗を取りに圃場に行く必要があり、小一時間ほど作業。

昼食後軽く椅子で昼寝をしてもう一度圃場へ。午後は暗くなるまでしっかりと作業を続ける。

ケーブルの地中化工事

晴れ時々曇り。日が出てくるととてもあたたかいが、日がかげると急に寒くなる。

早朝圃場へ。到着時にはまだ暗く、ラジオ体操が終わる頃にようやく明るくなって作業開始。今日は苗の準備は短時間ですみ、圃場のケーブルの地中化工事の続き。石が出て掘りにくい場所だが、人が歩くだけなので、浅めに掘ってとりあえず一旦終了。朝食に帰る。

朝食後、9時過ぎに圃場に。その前にホームセンターでケーブルを購入。ちょうどいいサイズがなく、今後も使うことなので、100メートル巻きを奮発して購入する。

到着したらIさんも到着。作業の続きに取り掛かるが、持って帰るのを忘れていた苗があり、急遽店へ届ける。

もう一度戻ってからお茶の時間を挟み、昼過ぎまで圃場で作業。

午後はあまり休憩を入れずに再び圃場に。4時ぐらいまでかかって電工作業を完了させる。これで一段落。まだするべき箇所はあるが。

その後花江の準備をして4時半に事務所に戻る。

穏やかで満たされた休日

曇り時々晴れ。

早朝圃場へ。今日は定休日だが、苗の準備だけして帰る。

ごく軽く朝食。午前中は静かな環境でしばらく読書。足元はストーブで温まりながらなので快適。

昼食もレトルトのカレーを食べて簡単に。その後温泉へ向けて出かける。

温泉は時間も中途半端だったので人も少なく、今日もとても温度が気持ち良く、かなり長居をしてしまった。

帰りがけにはホームセンターで若干不足資材を買い足し。それから不足していたお酒も購入する。穏やかで満たされた休日となった。