今日も思ったより作業が進む

曇り時々雨。天候はあまり良くないが、気温は高め。外に出てもそれほど寒さを感じない。

今日は早朝からハウスに出かける曜日。7時前に出かけると、ちょうど着いた頃から作業ができる明るさになる。昨日の片付けや苗の準備などをしていると8時を過ぎ、一旦戻って軽く朝食。

午前中はデスクワーク。メルマガの文章を考えたり、片付け。また、G先生からいただいたDVDを見る時間も取れた。その後、デスクワークをしているとあっという間に昼になる。Kちゃんが店にいらして、キウイをいただく。ありがたい。

少し昼寝をして、2時過ぎから圃場に向かう。F興業さんが、上の小屋を借りられたとの話。ポンプのフィルタ掃除の件で了解を得ておく。苗の準備や、肥料の袋詰めなどをしているとすぐに夕方になる。それでも、エルダーの挿木ができたのはよかった。

朝が少しずつ早い時間に明けるようになってきたのはいいことだが、それでも1日がすぎるのがとても早い。今日も思ったよりも作業ができて納得。

作業パターンを変更する

晴れのち曇り。日中はとてもいい天気で気温も上がり、昼過ぎなど屋内よりも屋外の方が気持ちが良いぐらいだった。

早朝の圃場行きは今日はなし。9時前に圃場に到着する。鉢植えのハーブの株分けなど、作業が進む。新年から、すこし圃場へ行ききするパターンを変更した。今のところだが、いままではできなかった作業が集中してできたり、いい傾向も多いような気がする。忙しい時期になると同じようにはできないかもしれないが、一週間で3回ほど圃場への行き来が減ることになりそうだ。往復20分としても一週間で1時間。プラスの影響があると良いのだが。

午後は少し昼寝をしてデスクワーク。そばがらをもらいに夕方からでかけ、ついでにホームセンター、書店(シャーペン購入)、図書館へ。途中、コロッケを買いにKに立ち寄ろうとするが、すごい車で断念する。先に図書館へ行き、5時前にもう一度前を通ったら少し空いていたので駐車。

それでもしばらくは待つことになった。

夕方、食事前に鬼滅の刃、最終話まで見る。この続きが映画で上映されているようだ。

夜Fさんから突如お誘いのメッセージがある。

自分で散髪

晴れ時々曇り。今日も比較的穏やかな天気。今日一日で雪もずいぶん溶けた。日向では、ほぼなくなったところも多い。

早朝圃場で発送準備など。一旦戻って朝食。朝食はごく軽めにしてデスクワーク。

本業のほうのブログなどを書く。

午前中はデスクワークでほぼ終わる。

雪が溶けてきたので、畑の状況をチェック。結構折れているものがある。

夕方暗くなってから、肥料の親だねづくり。

終業後、すこしだけウクレレの練習。今月の課題曲の予定の「スマイル」を練習。

夜、長くなって気になっていた髪をじぶんで散髪。以前は6mmのアタッチメントでOKだったのが、いまはもうアタッチメントなしでないと気持ちが悪く感じるようになった。自分でバリカンで散髪するのは時間はかかるが誰かの手を煩わせたり、都合に合わせなくていいというので気持ちが良い。Iさんが自分で散髪すると聞いた時には難しいのではと思ったが、慣れればどうということはない。

ほとんどスキンヘッドなので、この時期、しばらくは寒い思いをしそうだが。

久しぶりに穏やかな天気

曇り時々晴れ。久しぶりに穏やかな天気。

晴れると、ビニールハウスの中は妙に暖かくなるし、日がかげるといっきに冷えてくる感じ。

昨夜、いろいろとドタバタがあったため、起床がどうしても遅くなった。それでも今日はそのつもりでいたのであまり問題はなかった。

8時過ぎに圃場に向かう。その前に、母親が今日は入院するという。突然病院へ行って入院できるものかと思うが、腰の容体にもよるかもしれない。

午前中は片付けや苗の剪定、肥料の整理など。あっという間に昼になる。母は予定通り入院。明日腰のMRIなどを予定しているという。

午後はすこし昼寝をしてその後デスクワーク。机の片付けをしたらずいぶん周囲がさっぱりとした。