昼まで腰を落ち着けて仕事

雨のちくもり。朝、激しく降る。午後は少し回復して日差しが出た時もあったがまた降り出すといった感じ。

午前中、母親の見守りがあるので4時台に圃場に出かけ、片付けなどを完了させ、6時半に戻ってくる。

朝食後デスクワーク。メルマガの準備など。集中して机に向かう時間があるのは良い。雷も長い間鳴り続ける大雨が降り、父親も予定変更で9時すぎには戻ってきた。

とはいえ予定変更して今から圃場へ行くわけにもいかず、引き続き昼まで店番とデスクワーク。雨模様なので作業も進まないと自分を納得させる。

午後は少しだけ昼寝して2時過ぎから浦城へ。植え付け作業や挿し木、苗の整理などを行う。

太い剪定枝の片付けをする

曇りのち雨。少し気温は高め。

早朝圃場で発送準備など。今日は嫁サンも手伝いについてくる。8時すぎまで作業をして一旦帰る。朝食後、9時すぎまでデスクワークをしてもう一度圃場へ。今日はGさんは病院へ行くため休み。

愛用の鎌の握り部分に、無くさないよう赤いペンキを塗っているのだが消えかかってきたので、改めて塗り直す。だいぶ研いで切れ味も良くなってきたので、なくすわけにはいかない。

午前中は挿し木や種まき、水やり作業など。ゴミの片付けや植え込み作業などいろいろ。昼過ぎに帰り、昼食と短時間昼寝。

午後は2時過ぎからもう一度ハウスへ出かける。先日剪定した木の太い枝をチェーンソーで短く切る。冬の薪がケースに二つほどできた。その他苗の片付けなど。あっという間に5時前になり大急ぎで帰る。

平田の山の草刈りに

曇りのち一時雨

早朝圃場で発送準備など。一旦帰り、今日は涼しそうな感じなので、平田の山の草刈りに出かけることにする。

先日上がった時、通路部分がずいぶん草が伸びていて車の底を擦る感じだった。

昨夜のおかずの残りを弁当として詰めてもらい出発。到着は10時すぎ。早速草刈りに取り掛かる。気温があまり高くないので長袖を着ていてもあまり暑くなくて助かる。

昼まで集中して草刈り作業。風がずいぶん強くなって、雨もパラパラと降ってきた。デイキャン気分で昼食を楽しもうとしたのだが、雨避けにタープを張ることにした。

今日は近くの立木と、車のキャリア、それと小屋の前のひさしを利用してタープを張った。椅子も組み立てて昼食。その流れで少し昼寝をする。

昼寝後、草刈りをしていたら雨が本格的に降ってきたので早めに片付け。温泉で汗を流して帰ることにする。

平田のゆらりは久しぶりに行ったが、JAFカードの優待が効かなくなっていた。4月からだそうで、そんな前から来ていなかったのかと思う。

まだ夕方には少し早いが、地元老人がたくさん来て大話。元気だ。

帰ってデスクワーク。

久しぶりの献血

早朝圃場へ。今日は嫁サンも草取りに向かう。8時前まで作業。片付けなど。Iさんが土作りに来ていた。

一旦朝食に戻り、あまり時間をかけずにもう一度圃場へ。その前にホームセンターで手洗い液の補充を購入など。ぬかもちょうどよく手に入る。

午前中はH皮膚科にGさんを連れて作業に。すぐに昼前になる。

少し早めに帰り、昼食。今日の午後は献血だ。

1時半から久しぶりの献血。今日は血小板と血漿をまとめてたっぷり献血することになり1時間以上かかる。途中いつも眠くなるのは、こんなものなのだろうか。

その後図書館へ本を返しに行く。今日は32度を超える暑さになるという予報が出ていたが、確かに暑い。カブで出て正解だった。

帰ってからデスクワーク。