6月半ばの寒い日

晴れ時々曇り。

早朝圃場へ作業。嫁サンも珍しく同行。苗の準備やラジオ体操など。今日は母親の見守りは9時過ぎから昼前までなので、9時前まで作業を続ける。かなりたっぷり作業した感じがある。

帰宅して朝食。さすがに少し眠くなって横になる。といっても15分ほど。

デスクワークや片付けなどで午前中は過ぎる。早めの昼食をとって圃場へ。水筒を忘れて取りに帰る。圃場では掃除や片付け。そのうちにU夫妻が到着。今日は株分けなどを一緒に行う。ラベンダーの剪定もあわせて作業。

風があるので日が陰ると、肌寒く、午後遅くは長袖を着たいぐらいの気温になった。もう6月半ばなのに。

夕方6時ぐらいまで作業を続ける。

畑に親木の植え込み

曇り。徐々に下り坂になる予報。

今日もごく早朝に圃場に向かう。片付けやラジオ体操、気になっていた挿木も少し行う。

いつもより少し早めに帰ってきてデスクワーク。今日は母親のデイサービス送迎の見送り。

その後圃場へ。今日は鉢カバーの組み立てと、朝行っていた挿し木の続き。その後畑に親木の植え込みをする。

午後は少し昼寝をしてデスクワークと発送の手伝い。

今日も夕方遅くまで続く。少しだけウクレレの練習ができるが、今朝指を少し怪我したため、フレットが押さえにくい。

草刈りに努める

晴れ時々曇り。今日も気持ちが良い天気。

ごく早朝から圃場へ。片付けや苗の準備、ラジオ体操。

一旦帰って朝食。今日はMちゃんが発送作業に午前中。

9時半過ぎに圃場に向かう。今日は気になっていた草刈り。井戸の周りがすごく草が伸びていて、井戸の水位が下がったように見えた。

その後道路沿いの草刈り。地元の人に声をかけられる。春からか何度も草刈機を修理してきたので、現在はとても調子が良い。

畑ではいろいろ開花。ガーデンスピードウェルもいい感じで咲いているし、カレープラントやフィバーフューももうすぐ開花しそうだ。

午後はデスクワーク。午後、図書館にでも行こうと思っていたのだが全くそんな余裕はなかった。

きゅうりがツルを巻き始める

晴れ時々曇り。風があって清々しい。6月とは思えない気持ちが良い天気。

早朝圃場で発送準備、ラジオ体操。片付けなど。今日耕そうと思っていた畑がすでに耕してあってびっくり。どうやら昨日のKさんがしてくれたらしい。とても助かる。

一旦帰って朝食。その後もう一度圃場へ。

天気がいいので畑の整備に集中して取り掛かる。草取りをしたり、必要なものを補植したり。ようやくきゅうりがツルを巻き始めた。梅雨に入ったらいっきに伸びそうだ。

午後は少し昼寝をしてデスクワーク。今日も夕方遅くまで続く。