ツバメも残り1羽

くもり。昨夜もずいぶん寒く、もう一枚かけるものが欲しいぐらいだった。

ごく早朝から圃場へ。片付けなど。ラジオ体操をして帰る。今日も母親の見守り。

ツバメももう1羽が巣立ち、残りの1羽になった。仕切りに巣立ったきょうだいたちが迎えにくるが、残りの1羽はピーピー鳴くばかり。

ごく軽く朝食をとり、しばらくデスクワーク。9時半ごろに父親が帰ってきて交代。

10時前に嫁サンが帰ってきて店を交代して出かける。

図書館へ本を見繕いにでかける。ちょっと面白そうな本がいくつか見つかる。

午前中はU夫妻にマイカ線かけをしてもらう。

午後は少し昼寝をして圃場に。片付けなど。3時半からU夫妻のレッスン。主に分析など。その後挿木作業。MちゃんもきてI邸の樹木の挿木作業。

6時過ぎまで作業をする。

夕方から嫁サンの実家へむかう。

蒸し暑い夕方

曇り時々雨。午後は急に蒸し暑くなる。夕方から西風が強まる。

ごく早朝から圃場へ。片付けと苗の準備、ラジオ体操。8時前に家に戻る。

Kさんから連絡。コロナ感染の疑いがあるとのこと。明日の作業は見合わせてもらう事にした。県内でも連日1000人レベルでの感染報告。

朝食、デスクワークなどのあと、10時前に圃場に。苗のクリーニングや植え替えなど。お昼まで。

午後は少し昼寝をしてデスクワーク。3時過ぎから圃場へ。水やりをするがとにかく蒸し暑い。ただ立っているだけでも汗が噴き出てくる。

4時過ぎに雨が降り出したら少し涼しくなる。母親がデイサービスから戻ってくるので早めに帰宅。

その後はデスクワーク。

少しだけウクレレの練習ができたが、久しぶりに弾く曲はいずれも詰まって上手く弾けなかった。

献血に行く

曇りのち時々晴れ。ごく早朝から圃場へ。苗の準備やラジオ体操。7時過ぎで一旦帰る。

朝食後デスクワーク。

9時過ぎに圃場へ向かう。草刈りや苗の整理など。

献血に予約を入れて、12時前に帰宅。昼食、そのまま献血へ。天気が良いのでバイクで。走っている間はとても気持ちが良い。

献血に来ている人はとても少なかった。今日も成分献血。Tのお姉さんに久しぶりにあう。献血は順調に完了。結果が楽しみだ。

ティッシュとプリッツをもらって帰る。

図書館にでも寄って帰りたかったのだが、直帰。その後圃場へ。挿し木作業など。6時ぐらいでくたびれて帰る。

昼前まで激しい雨が降る

雨のち曇り。朝はかなり激しい雨が昼前まで続く。大雨警報が出ていたようだ。

ごく早朝から圃場へ。久しぶりに長靴を履いての作業。カッパを着るかどうか迷うぐらい。ラジオ体操。苗の準備など。

7時過ぎで一旦帰り、デスクワーク、朝食。

その後もデスクワークをする。強い雨脚が続く。圃場へ行ってもあまり作業にならない感じだったので、まだお渡しできてなかった先月分を持ってIさんの家へ。

その後圃場へ。昼まで作業。

午後はデスクワーク。3時過ぎから圃場へ。夕方の圃場行きは今後なんとかしなくてはと思うのだが、なかなか良い手が見つからない。