ローズマリーに感心する

ハンティントンカーペット

晴れ。暖いが、朝夕は流石に少し冷える。

早朝圃場で発送準備など。朝食に戻り、デスクワークなど。10から、古志原のAさんの御宅へ。お庭の手入れやアドバイス。気持ち良い天気の中、あっという間に昼になる。玄関のハンティントンカーペットローズマリーが見事に垂れていて感心する。

ハンティントンカーペット

一旦圃場に戻り、片付け。午後はデスクワークと発送作業。ほとんど休憩なしで行ったので夕方少し横になる。

夕方、Aさんが苗を買いにいらっしゃった。

街にマスク姿の人が増えたらしい

曇り時々晴れ。気温が低めでやや肌寒い。

早朝圃場で発送準備など。昨夜はアルコールを摂取したので朝のスタートがいまいち。それでもラジオ体操をしたりして目覚めに務める。

朝食に戻りデスクワーク、配達やホームセンターで必要なものを購入して圃場へ。すでに11時前だった。Iさんが土作りにきていた。こだまさんが土作りにこられたり、土を取りにこられたりしてバタバタ。用土系の注文が多い。

午前中は鉢カバーの仕上げを行う。

昼食が少し遅くなる。午後はデスクワーク。途中発送の手伝いなど。

昨日島根にも新型コロナの感染があった。今日は色々な噂で持ちきり。どうでもいいような内容ばかり。スタッフやお客様からの話では街でも一気にマスク姿の人が増えたという。今朝、ホームセンターではそんな感じはしなかったのだが。

今後の感染者数はどうなのだろう。少ないレベルでとどまってほしい。

夜には鳥取でも感染があったという。

簡単な夕食とアルコール抜きでさっさと就寝。

白花のボリジが咲き出す

白花ボリジ

晴れ時々曇り

早朝圃場で発送準備。忘れ物をして少し遅れて到着。少し作業をしていたらラジオ体操。この頃こまめにできていて良い。

7時半過ぎには一段落したので帰る。朝食後、掃除やデスクワーク。郵便局などにも寄ったので、圃場に到着したら11時前。あっという間に昼になる。それでも少し種まきをしたり片付けをしたりができた。

 

白花ボリジビニールハウスの裏では白花のボリジが咲き出した。ミツバチは全く見当たらない。

午後はデスクワークと発送の手伝い。夕方もずっとデスクワーク。それなりに肩がこる

カラタチも開花手前でストップ

カラタチの蕾

晴れ。日差しが強い。午後は風が強く、夕方は肌寒くなった。

早朝かなり早めにスタート。思ったより早く一段落して8時前には完了する。Mさんがやってきたので、指示だけ出して朝食に戻る。朝食とデスクワークをしてもう一度圃場に。しばらくしてKさんがやってくる。水やりをお願いしておく。

カラタチの蕾気温は高いが、風が強いせいか、カラタチの花もずいぶん膨らんだのだが開花の一歩手前までくるが、そこから進まない。種子が取れるまではまだまだ長そうだ。

午前中は片付けをしたり株分けも行う。

午後は少しデスクワークをして4時前にもう一度圃場へ。夕方まで片付けや発送準備など。

夜はアルコールもなしでぱたっと眠る。