録音でラジオ体操を

曇り。今日も午前中雨という予報だったが、パラパラと降る程度。土がしめるほどではなかった。

早朝圃場で発送準備や片付け。今日も到着が遅れて、8時過ぎてからようやく一段落したので、録音しておいたラジオ体操を行う。それでもやはり気持ちが良い。

一度帰って朝食。片付けも簡単にもう一度圃場へ。午前中は草刈り、片付けなど。

近所の方がやってこられて、サツマイモをいただく。ありがたい。この頃は貰い物ばかりだ。お返しに苗を差し上げる。

午後はデスクワーク。夕方、子供を手伝いのために連れて圃場へ。自分は片付け、子供には納屋の掃除や芝刈り、水やりなどをさせる。特に支持しなくても勧めてくれるので楽だ。

朝がなかなか起きれない

曇り。天気予報では雨模様とのことだったが、雨の降る気配がない。

早朝圃場で発送準備。今日も少しスタートが遅れる。夏の間は、不快感で目が覚めて、おきてしまっていたが、今は布団の中が気持ちが良くて、なかなかスパッと起きることができない。

一旦戻って朝食。発送作業を暫く行う。

圃場へ戻るまえに、図書館とホームセンターを経由。ホームセンターでは探していた塗料が見つからない。

圃場へ戻ったらもう昼前だった。Iさんが土作りに来ていた。汗かきついでにビニールハウスの東側だけ草刈りをする。

上のハウスの入り口のところで、コモンカラミントがよく咲いていた。

コモンカラミント

Gさんからサツマイモをもらう。嫁サンが喜ぶ。

午後はデスクワーク。請求書づくりなど。

忘れ物が多い

晴れ。今日も良い天気。

早朝圃場で発送準備など。ラジオ体操に懸垂。準備に8時前までかかる。

一旦戻って朝食やデスクワーク。一段落するまでに10時を過ぎてしまった。

圃場へもう一度行く。草刈りをしようと思ったが、先日、Oさんが草刈り機を貸して欲しいと言っておられたのをすっかり忘れていた。今日がその日だった。

キングズクラウンの花が久しぶりに開花。

Gさんは痛風らしき症状。少し心配。

午後はデスクワークと発送作業。頼まれていたことを忘れて怒られる。昨日も聞いていたはずのことを忘れていた。

忘れることが多くなってきてちょっと心配。自分では、忙しすぎるせいだとは思っているのだが。

貰い物のいちにち

曇り時々晴れ

今日から10月。早朝圃場で発送準備。今日もいろいろ手間がかかって、圃場へ着いたのはかなり遅くなってから。それでも8時すぎには一段落して朝食に戻る。

今日は一日中発送作業。午前中も9時からスタートする。暫くして頓原からEちゃんが用事で到着。ご自宅で作られているというぶどうをいただく。道の駅などに出荷もしておられるとのこと。そのほかにパプリカなど色とりどりの野菜。ありがたい。

11時すぎまで作業をして、圃場へ。途中、Mさんの家に立ち寄り、新米をいただく。ありがたい。苗を集めて戻る。

午後はNさんも参加して発送作業。なんとか集荷時間までに一段落させることができた。