弾いてみて好きになる

晴れ時々曇り

あいかわらず、気持ちが良い天気が続く。早朝圃場で発送準備など。

一旦戻って朝食、片付けなど。平成町の方へ配達があったのだが、午後に行くことにして午前中は圃場で作業。株分けなどを行う。

午後はデスクワーク。一段落したところで配達。これだけのために出かけるのは勿体無いので、ホームセンターで不足している資材の買い出し。それでもかなり大急ぎで帰る。案外忙しいのだ。

その後もデスクワーク。Yさんは暑いので半袖スタイル。自分はこの頃結構足が冷えるようになってきた。

それでも夕方(といっても7時前だが)、一段落できてウクレレの練習。

先日購入した楽譜集の中から「少年時代」をちょっと弾いてみる。井上陽水は特に聞いてきた歌手ではないし、友人たちが言うほどの凄さはなかなか感じなかったのだが、こうして弾いてみると曲の良さがしみじみと伝わってくる。弾いていて楽しいと言うタイプの曲だろうか。今まで特に気にもしなかった曲が弾いてみて好きになる事がよくある。嬉しい事だ。

ラジオ体操がなかなかできない

雨のち晴れ。

今日も朝はパラパラと雨が降る天気だったが、徐々に上がってきて、午後には青空も見えるようになってきた。

今日も朝がなかなか起きれない。それでもなんとか5時過ぎに起床。6時半前には圃場に到着してラジオ体操。ラジオ体操を終えるとずいぶん体がシャキッとしてくる。

8時前まで準備などをして一旦朝食に戻る。11時過ぎまで発送作業。その後圃場へもう一度苗を取りに行く。

昼食に戻り、午後はデスクワーク。

iPhone12miniが発表される

雨のち曇り。この頃、まるで秋の終わりから冬のはじめのようにコロコロと天気が変わる。

今日は早起きして発送準備。かなり早く起きるつもりだったがそれでも5時前。少し忙しい。

今朝iPhoneのニューモデルが発表された。ゆっくりみている暇はないが、ようやく買い替えに踏み切れるモデルが発売された感じだ。もちろんminiの方。早く買い換えないと、気温が下がるにつれてどんどんバッテリーが減るのが早くなってきている。

早朝圃場で発送準備。かなり時間がかかり、Mさんがちょうど来た頃に一段落。帰って朝食とデスクワークをして、9時半ごろにもう一度圃場へ。

Kさんも手伝いに来てもらったが、結局お昼までかかる。

午後はデスクワーク。Kさんは先週に引き続き、発送作業の練習。

夜までデスクワーク。夕食用のお酒を買いに行って、ひやおろしを一本買って帰る。

このブログを書いていて、久しぶりに物欲と断捨離カテゴリーの記事となった。物欲も断捨離もどちらも間断なく行なっているのだが、記事にするほどのものがあまりない。

今日もスダレを片付けられない

晴れ時々曇り。

昨日の疲れからかどうか知らないが、きょうもなかなか布団から出られない。圃場についたのはラジオ体操が終わった頃だった。急いで今日の準備。

朝食に戻り片付けなどして10時過ぎに圃場に到着。少し時間を見つけてうまく発芽しなかった(虫に食われた)小松菜の種まきを再度行う。

午後はデスクワーク。松江の花図鑑のNさんが来店。鉄塔の巡視路歩きのお話を伺う。なかなか楽しそうだ。見晴らしの良いところもあると聞き、ウズウズしてくる。

夕方までデスクワーク。今日こそは片付けようと思っていたスダレだが、今日も片付けられなかった。明日からは天気が悪いという。またしばらく先延ばしか。