昼寝は邪魔される運命にある

晴れ。今日も気持ちの良い天気となる。

早朝圃場で発送準備。一旦戻って朝食と片付け。デスクワーク。

明日、作業に出雲へ出向くのでその準備も兼ねてホームセンターへ。買い物を終えて車に戻ったら、昨日発送した荷物に、荷物事故があったとの連絡。

圃場に戻り、その準備をしていつでも代品が発送できる様にしておく。あまりこの様な数の多い大きい荷物が倒れる様なことは少ないのだが。幸い、なんとか代品が揃ってホッと一息。

昼食に戻って少し昼寝がしたいところだが、荷物事故の連絡がある可能性が高く、耳栓はできない。必要な連絡にかぎって昼寝をしている時とか、電話に出られない状況にかかってくるものだ。案の定、ウトウトしたころに電話があった。

午後はデスクワーク。夕方ガソリンを入れにいった間にひうたさんが来店。預かっていた革をお返しする。あわせて、レザークラフトのツールをいくつかお貸しする。

倉庫の大掃除をする

晴れ。明け方にざっと雨が降ったが、一時的なものでその後はとても気持ちの良い天気。

今日は早朝に圃場に行くのを断念し、事務所で準備。朝食も簡単に終わらせて7時過ぎに圃場に向かう。

今日はスタッフを集めて倉庫の大掃除。天気や皆の都合など、全てが揃うのは難しい。幸いにも4人がかりで一気に進めることができて、お茶の時間にはほぼ一段落した。

その後はクンたんづくりの準備などをしているうちに昼になる。

午後はデスクワークと、そば殻を受領に出向く。Kさん発送作業の手伝い。

夕方遅くまでデスクワークが続く。

夕方が早く暮れ、作業が思うように進まない。

昨日とは打って変わって雨が上がり、気持ちが良い天気。一時は体を動かしていると汗ばみ、Tシャツになるほど。

早朝圃場で発送準備など。ラジオ体操にギリギリ間に合う。Mさんが早めにやってくる。今日は蒜山へ行く予定とのこと。

一旦朝食に戻り、事務作業。もう一度圃場へ。子供を連れて行き、子供には道具の移動などを頼む。とても助かる。

午後はデスクワークをしてもう一度圃場へ。片付け作業。夕方が早く暮れ、作業が思うように進まない。

「ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コローから印象派へ」でかける

雨。今日は定休日だというのに雨。天気ならばお山に行ったりするのに最高なのだろうがとても残念。

しかもするべきことが多く、早朝圃場で作業。かなり時間を取り、9時ぐらいになってしまう。

それでも嫁サンと午前中は県立美術館へ行くことになる。

「ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コローから印象派へ」

である。先月のうちに行きたかったが、結局ギリギリだ。

人は少ないと聞いていたのにいざ到着してみると結構人が多い。もちろん予約も必要だが、展示室の人の多さにも少し驚く。

あまりゆったりとみれる感じではないので、ざっと全体を眺めに歩く。その上で面白そうなところから人が空くのをまってゆっくりとみる。

なかでも、

ナルシス・ディアズ・ド・ラ・ペーニャ

Narcisse Virgilio Díaz de la Peña

森の中の小さな沼

Petite mare en forêt

が気に入った。

一方で、色合いについては遠くからでもおやと思わせたルノアールの

「風景」

という一枚が印象的だった。

昼をずいぶんすぎてしまったので、近くの田村そばへ行ったが臨時休業。さらに、後藤そばもお休み。仕方がなくて上乃木の定食屋に行くがこれも定休日。ランチ難民になり、スーパーで弁当を買って帰る。

少し昼寝をして、アラジン・ブルーフレームストーブの芯を交換する。丁寧な説明書だが、案外手間がかかってしまった。

夕方、温泉へ。人が多かった。