体で椅子を温めながら歯石とり

曇時々雪。朝はとても寒く、ファンヒーターの温度表示もこの冬で一番低い。

朝一番で、歯医者の予約。昨日の時点では、さて、開いているだろうかと思っていたが、朝起きると、それほど積雪は多くなかった。ただし、気温はとても低いようで、圧雪の上を車が走っている。凍結はしていない模様なので、スリップする車は見当たらないが、流石に皆慎重だ。

昨日から予想していたので、歩いて歯科医に向かう。9時10分前に到着したら、間髪を入れず診察室に通される。診察室はとても寒く、特に椅子が冷えひえ。椅子を体で温めているようなものだ。

今日は上の歯の歯石取り。スケーリングに使う器具がとても冷たい。頬に当たるとヒヤッとする。上の歯は下の歯に比べると歯石が溜まりにくいのか、前回よりも短時間で終了。これでしばらくは安心だ。午前中はお茶もコーヒーも飲めない。天気も悪い上に、とても寒い。圃場へ行く気は起こらず、午前中は本を読んだりして過ごす。

昼食後、プライムビデオで「帰ってきたヒットラー」を見る。

コメディと思いきや、昨日のワシントンでの暴動などを見るとシリアスに考えざるを得ないシーンも多かった。

夕方、少し雪が収まった時間を狙って圃場へ向かう。まだ道路は真っ白。慎重に運転して到着。車が少ないので助かった。

ビニールハウス内で氷点下前後まで下がっていて、屋外ではマイナス5度程度。

ビニールハウス外気温
ビニールハウス外気温

凍結防止のために出していた水の水滴で氷柱ができていた。

屋外の雪は溶ける事なくどんどん積もっている。少し心配だ。

雪を滑らせるためのストーブに灯油を追加してすこしだけ片付け作業。気温が低いので仕事は進まない。

雪の日の仕事

曇り時々雪。

今日から寒波の予報。朝からどんどん気温が下がってくる。

圃場へでかけるつもりだが、なかなか思い切りがつかない。嫁サンから、郵便局関係と銀行関係の処理を頼まれる。このような日はお客さんもすくないので、待つ必要がなさそうだという事で重い腰をあげる。

郵便局では、使わなくなった振替口座の廃止手続き。予想通り、お客さんは少なくてよかったのだが、案外手間取る。それでも無事廃止手続き完了。

続いて、銀行へ。こちらはわりとスムーズに事が運んだが、2021年なのに、日付を2020と書いてしまい、訂正印。やれやれ。

その後、注連縄などを回収箱へ持っていき、ようやく圃場へ。と、思ったのだがストーブに追加する灯油用のポンプを忘れている事に気がつく、今更取りに帰るのもなんなので、仕方なくホームセンターへ。流石に人がすくなかった。

圃場ではストーブに火をつけ、必要なところを閉めておく。しかし、気温のせいかビニールに氷と雪が付着してあまり滑りが良くなさそうだ。夕方、雪を落としに行く必要が出てきた。

午後は少し昼寝をして、4時過ぎから圃場へ。降雪量は少なかったのに、雪はかなり屋根に積もっていた。しかたなく、内側から押し出すようにして雪を滑らせる。さらに今夜用の灯油の追加。先日一番心配していたストーブが一番調子よくついていた。

あっという間に暗くなって家に戻る。

一応仕事始め

曇り。一応仕事始め。9時前に圃場に到着する。

午前中は肥料の袋詰めなど、片付け作業。こだまさんも今日からハウスに来られる。

店はまだ休み。午後は片付けをして、税理士さんのところに書類を持って行ったり、配達など。比較的穏やかな天気で、明日から大荒れという予想が出ているが、信じ難い。

この間からお預けになっていた温泉へ夕方出かける。

思っていたよりも人が少なくて、源泉でリラックスできた。

行き帰りとも嫁サンに運転してもらいとても楽をする。

帰ってからはまた鬼滅の刃。17話まで見る。

梅を剪定してもらう

くもり

街も徐々に平常通りになりつつあるが、学校が始まっていないせいか、交通量も少ないように思える。

まだ店も休みだし、午前中は片付けなどをしつつゆっくり過ごす。

お正月の間の食べ過ぎをリセットするために、朝食はコーヒーとヨーグルト程度。昼食も控える。

昼前に買い物に出かける。ホームセンターと久しぶりに本屋へ。その後、時間合わせのため、図書館へ。図書館も比較的人が多い。

1時半に待ち合わせでUさんのお宅へ。Mさんはすでに到着されていた。

しばらく庭で色々相談など。コーヒーをいただく。その後川津へ。短時間現地を見て、Mさんは自宅へ来てくれる。梅の剪定をしてもらう。すでに、ぽつぽつと蕾が膨らみ、一部は開花しかけている。やはりあたたかいのだろうか。数年かかったが、サイズも落ち着いたように思う。

その間、スーパーへ買い物。夕方と言うのに人は少なめだった。