フレンチクリートでソケットレンチ格納

晴れ。今日も少しずつ暖かくなり、日中はビニールハウスの中ではTシャツにならないと暑くてかなわない。

早朝圃場で発送準備など。一旦帰って、母親のデイサービスへの見送り。

その後圃場へ。木酢の計量、畑作業の続きなどを行う。

午後は少し昼寝をしてデスクワーク、その後圃場へ。今日もGさんは午後休み。

株分け作業や水やり、親木の片付けなどを行う。

一旦一段落したところでフレンチクリートのソケットレンチ格納方法をいろいろ試してみる。

それほどしょっちゅう使うわけではないので、サイズごとに分類ができるようになればそれでいい。

結局のところ、ツーバイフォー材のはしきれにダボを挿してソケット挿しを作ることにした。

例によってごく適当なやり方だし、ダボの高さも揃っていないが、ソケットレンチ自体がいろいろなメーカーのだったりするのでこれでよし。ハンドルが少し安定が悪いが、また暇な時に溝でも作ってやろう。

結局帰ったのは6時半過ぎになり、それから色々とデスクワークが残っていた。あまり夢中になって夕方遅くまで作業するのも考えものだ。

畑作業が気持ち良い

晴れ。気温もまずまず上がってきたが、暑いというほどでもなく気持ちが良い。

早朝圃場で発送準備など。一旦戻って朝食。

すぐに圃場に向かう。

今日は兼ねてから気になっていたが作業に取りかかれずにいた畑の手入れ。草取りや耕運、片付けなどを一気に行う。風が気持ち良く、軽く汗ばむ程度。

まだ桜ものこっているし、カラタチは蕾がいっぱい。

キミズミも蕾の頃が一番かわいらしい。ジューンベリーもしっかり開花。今年も花が楽しめそうだ。

午後はデスクワーク。今日はMさんが発送の担当。なんと2年ぶりだった。

Gさんが午後休みなので、一旦圃場にいき、4時ごろにもう一度戻る。少しだけ株分け作業などできる。

夕方久しぶりにウクレレの練習

晴れ時々曇り。今朝もずいぶん早く起きて圃場へ向かう。ラジオ体操やいろいろな片付けなど。

一旦戻って朝食。その後圃場へ。午前中は気になっていたホーリーの挿木など。

昼前に近所のAさんの顔を見かけたので、昨日のお菓子のお礼を述べる。それなのに、ほうれん草をいただくことに。かえって声をかけて悪かったぐらいだ 午後はデスクワーク。メール書きがとても多い。肩こりに響かないといいのだが。

夕方は少しウクレレを触る気になって、ちょっとだけだが練習。久しぶりに月の光を弾いてみるが、ずいぶん忘れている(もちろん楽譜をみてだが)。だが、やはり好きな曲だと上手く弾けなくてもそれなりに楽しい。

夕方遅くまでデスクワークは続く

晴れ時々曇り。気温はそれほど高くない。今週後半はずいぶん気温が上がるとのことだが。

早朝4時半に起床。早々と仕事開始。6時前には圃場に行き、発送の準備など。比較的順調に進み、7時半ぐらいにはおおよそ一段落したので、肥料の片付けなどを行う。

一旦帰って朝食とデスクワーク。9時半に圃場に向かい、午前中は発送関係作業。今日はKさんも作業の手伝いに。12時ぐらいに一段落。

午後は流石に眠くて少しだけ横になる。その後、デスクワークと発送の手伝い。夕方Mがやってきて駐車場について尋ねられる。仕事がなくて困っているそうだ。ひとしきりいろいろ喋って帰っていった。

夕方遅くまでデスクワークは続く。