斐伊川河口でチェアリング

晴れ。

休日だが、例によって早朝は圃場で準備作業など。

午前中早いうちは少しゆっくりする。天気が良いので10時過ぎから出かけることに。久しぶりに自転車に乗ろうと計画。

朝食はほとんどとらなかったので、斐川の北京で腹ごしらえ。豚焼肉定食にする。

嫁サンは平田から河下まで自転車。僕は斐伊川の河川敷を河口に向かって。風もほどほどなので気持ちよく進む。途中、喉が渇いて自販機を探すが、以前あったところに見つからず・・・。ずいぶんコースから外れる。自販機も減ってきたのだろうか。

ようやく河口へたどり着き、もちろん、背負ってきた椅子を取り出しチェアリング。このまま、取りのさえずりを聞きながらウトウト。とても気持ちが良かった。自転車でチェアリングは初めてだが、これはこれで悪くない。

2時間ぐらいはいただろうか。その間、近くを通り過ぎたのはウォーキングの男性一人だけ。このままずっと宍道湖と雲を眺めていたかった。

その後嫁サンの実家へ。あまり長居せず。帰りがけ、例によって温泉に浸かる。首が痛いのを打たせ湯で調整。

ツバメの雛を確認

曇り。今朝はクリーン・松江の日のようで朝から各地で一斉清掃が行われていた。地区によっては前後するようだが。

早朝圃場で発送準備。昨夜遅かったので結構眠い。ウクレレの疲れか、首も痛い。肩も痛い。

朝食にもどり、デスクワーク。圃場へ向かう途中にH便りさんへ、プリントを持っていく。

昼まで圃場で片付け仕事や発送準備など。少し寒いぐらい。

午後はデスクワーク。今日は、ツバメの雛がちょっとだけ見えた。まだまだ色が白っぽかった。卵の殻はまだ二つ。時々温めているようなのでまだ孵化していないのが二つあるのかもしれない。

夕方圃場で片付け作業。これも案外手間取る。

夜は風呂でゆっくりと首をストレッチ。とても気持ちが良い。キーボードのたたき過ぎか・・・

スカボロ・フェアー

雨時々曇り。今日は1日雨の予報。一日よく降るような時間帯もあると言っていたが、それほどでもなかった。

早朝圃場で発送の準備。一旦帰ってデスクワーク。すぐに圃場に向かいミーティング。

そのまま昼まで片付け作業など。

午後は発送の手伝いとデスクワーク。夕方からウクレレがあるので早めに準備を進める。

ソロウクレレのレッスン前には例によって千鳥湯で体を温める。

今日の練習曲は、スカボロ・フェアー。サイモンとガーファンクル。言わずと知れた、パセリ・セージ・ローズマリー・タイムである。

メロディはそれほど難しくはない感じだが、伴奏部分がめちゃくちゃ難しかった。

また、歌おうとすると休符が微妙で、歌うのも、弾くのも案外難しい。ま、そもそもサイモンとガーファンクルのように爽やかな愁いをもって歌えるわけではないし。

年のせいか

曇りのち雨。梅雨のような天気。少し肌寒いぐらい。

今日も発送が集中しているので、朝から圃場で準備。一旦朝食に戻る。

ゴミのことなどで懸案事項があり、ホームセンターへバケツなどを購入に出かける。ハウスに寄って若干片付けなど。

Kさんが草取りなどの作業に来てくれる。午前中はまだ雨も降らず、風が気持ちが良いのでこのチャンスにと草刈り作業。

午後はデスクワークと発送の手伝い。

件数はそれほど多くはないのだが、案外手間がかかると思うようになったのはやはり年のせいではないだろうか。