そろそろ涼しくなってほしい

晴れ。今日も気温が朝から高い。

早朝圃場へ。片付けとラジオ体操。今日もキュウリを収穫。

8時前まで作業して帰宅。朝食がわりのスイカ。甘さはもう一歩だが冷たくて美味しい。

午前中はデスクワーク。なかなか出せなかった残暑見舞いを書く。早速郵便局に投函し、その足でなないろさんに。久しぶりに顔を見る方も多く、一安心。

午後はデスクワーク。午後一でお客様があり、対応。

夕方、配達を兼ねて図書館へ。図書館はエアコンが効きにくいのかかなり暑かった。

そろそろ少し涼しくなってほしいものだ。

危険な暑さが続く

晴れ。気温がとても高い。

早朝圃場へ行き、水やりなど。Mさんが来るのを待ち、いくつか相談など。

8時過ぎに結構お腹がすき、帰る。朝食後、片付けやデスクワークなど。今日は個人的な夏休みなのだが、Gさんが休みなので、結構バタバタ。午前中は溜まっていた書類などの片付けで案外手間を取られる。

午後は少し昼寝して、夕方から圃場へ。子供が芝刈りなどを手伝ってくれたので助かった。午後は特に気温が高く、危険な暑さ。出歩かないに限る。

建前上は休暇中

晴れ時々曇り。今日も暑くなるという予報だったが、予想よりも少し気温は低め。薄曇りだったことも影響したようだ。

嫁サンの実家にて5時起床。テラスで新聞を読む。

軽い朝食後、8時過ぎに松江に向かう。通勤ラッシュを外したつもりだったのだが、案外渋滞していた。別便で戻った嫁サンと子供と、ほぼ同じ時刻に到着。

午前中はデスクワークと、途中から買い物に出かける。まず、いきいきプラザへ行き、用事を片付ける。その後久しぶりにダイソーへ。すごい人で驚く。その足で圃場へ向かう。

圃場に着いたらもう11時半を回っていてあまり作業もできずに戻るが、汗びっしょりになっていた。

嫁サンの実家にコットを忘れて帰ったので、昼食後の昼寝は椅子に座って。

午後はデスクワーク。それでもいろいろとする事がある。子供にもいろいろ手伝いをさせる。

一件発送作業をしたが、集荷が終わってから内容が間違っていたことに気がつき、急いでクロネコに出かける。暑さで気が緩んでいるのだろうか。お盆休みもほとんど取らずだったので、一応建前上は休暇ということになっているので、そんな半端な気持ちで作業するのがよくないのだろう。

酷暑の中10kmの散歩

晴れ。

昨夜から嫁サンの実家に。昨夜は少し飲みすぎた感があり、その上夜中、すずしいと思って縁側で寝ていたら、4時台あまりにも寒くて目が覚めた。暑いに比べるとずいぶんマシなことなのだが。

9時過ぎから、昨夜の食べ過ぎ解消のために散歩に出かける。暑い海の方よりも山の方へ自然と足が向かう。

後野経由で唐川へ。その後、別所を通り、鰐淵寺の下まで。そこからぐるっと回って帰る。後で調べたらほぼ10キロ。2時間ほどの道のりだった。

途中の道から見た青木平。一度登ってみたい。道はないようだが

途中、別所の手前までは気温も高いせいもあり、また、登りが続いたので、かなりこたえた。一時は、歩き通せるだろうかと思うぐらい。それでも、あとは下りが続いたのでずいぶん気が楽になる。

到着したのは昼前。シャワーを浴びて昼食。つい気持ちがよくビールを飲み過ぎてしまった。

午後は昼寝。あっという間に夕方になり。また夜、夕食とともに飲酒。噂の「欲張り丼」に初めてお目にかかる。これを完食する94歳がいるとは驚きだ。どう見ても高校生男子の食べ物である。

噂の欲張り丼。マヨネーズまでのせてある

夜はやはり涼しさの中、縁側で就寝。とても気持ちが良い。