腰の痛みがほぼ治る

晴れ。まずまずの天気。早朝圃場へ。発送の準備や片付けなど。あっという間に8時になって、朝食に戻る。

デスクワークを少し行い、10時過ぎに圃場に向かう。

圃場では挿木作業など。天気が良くて気持ちも良い。気がつかなかったが、ローズマリーもそれぞれの種類が少しずつ開花し始めている。

午後は3時から、記念病院へ行き、相談員さんと母親の退院後のサービス使用についての相談。わからないことが多かったので、少しクリアになる。

数日前からの疲れを取るために温泉へ。人は少なかったが、源泉の人気が高く、なかなか入るチャンスが訪れなかった。

傷めた腰は、ほぼ全快した。すぐにストレッチをしてロックした筋肉を緩めたことが良かったのだろう。やはり冬は油断せず、カイロは欠かさずに注意してかなくてはならない。このごろラジオ体操も怠っているのも反省だ。

ククサをもらう

雨のち曇り、午後から晴れ間が広がる。朝はかなり強い雨が降り、一時は雷さえなる始末。ずぶ濡れになりながら苗の準備をする。

朝食に戻り、昼前まで発送の手伝い。その後圃場へ苗を取りに行く。すぐに戻り昼食、少し休憩して発送作業。夕方Nさんが来店。少し早いバレンタインにとククサをいただく。なかなかいい感じ。ちょっと気になっているけれど、自分では買わないというもの。プレゼントのチョイスとしてはベストだ。

これでアウトドアで何を飲むか今から楽しみだ。徐々に傷がついて味が出てくるのがいつになるのだろうか。本当は自分で作って見たかったのだが。結構道具が必要か。

お風呂に入れず、体が冷える

晴れのち時々曇り。天気予報は当たらない。朝からかなり荒れるという予報だったが、7時過ぎからは青空が広がる。

4時台に起床。デスクワークに取り掛かり、6時過ぎに圃場へ。苗の準備をして、おおよそ8時ぐらいまでかかる。一旦朝食に戻り、すぐにまた圃場へ向かう。といっても、結局9時過ぎになるが。午前中は苗の準備の続き。今日はKさんも手伝いに参加。約束していた鋏を差し上げる。昼前にもう一度事務所へ苗を持って帰る。

午後はデスクワークと、発送作業。かなり手間がかかる。

夜、燗酒が飲みたくなったが、手持ちはないので、近くのスーパーへ。これと言った銘柄はないが、諦めて適当なものを購入。歩いて行ったのでずいぶん冷える。早速お風呂に入ろうとしたら、なんと栓を抜いたままお湯を出していたようで、蓋を開けてびっくりする。すぐに栓をしたのだが、給湯器のお湯が残り少なく、体を洗うので精いっぱい。先日傷めた腰を温めたかったのだが、できずに終わる。

保険証さわぎでくたびれる

晴れのち曇り。

早朝圃場で発送準備。片付けも少し。朝食に帰り、もう一度浦城へ。午前中は片付け主体。

午後は少しゆっくりできる予定だったのだが、記念病院から連絡。転院した母の保険証が見つからず、支払いが滞りそうだとのこと。ずいぶん探したが、どうしても見つからない。再発行しようとするとかなり面倒なことになるということがわかり青ざめる。

結局は転院の際に父が間違えて持って帰っていたようだ。すぐに持っていき、手続きを行う。その上でいくつか相談させてもらう。

今後のこともあるので、保険証は自分が預かることになった。

帰ってデスクワーク。夕方遅くまで。