台風9号対策

曇りのち雨。雨が降って気温が少し落ち着く。

早朝圃場で片付けなど。今日も6時半には家に戻り、母親の見守りとデスクワーク。いろいろ片付けることができてよかった。

10時半ごろから再度圃場へ。台風対策をしようと取り掛かったところでものすごい雨。雨が降るのはありがたいのだが。

仕方なく、株分け作業などを行う。

昼頃になってようやく雨が落ち着いたので、台風対策の続き。ビニールが古くなってきてうまく作業が進みにくい。

午後は少し昼寝をして3時過ぎから作業の続きで圃場へ。地元の方たちが集会所前の草刈りを一斉にしておられた。

水やり作業を行い、明日しなくても良いようにしておく。あわせて種まきを少々。

ようやく一雨

晴れのち曇り。午後一時雨。気温はまだ十分高い。

早朝圃場で片付けや今日の作業の準備など。7時半ごろまで行う。帰って軽く朝食。

夏休み期間中だが、少しずつ仕事も溜まる。午前中はデスクワークをいくつか片付ける。Gさんのお母さんが午前中来店。

昼食後少し昼寝。その間にざっと雨が降ったようだ。部屋の外に出てみると明らかに涼しさを感じる。

いったんまた日が差し始めたが、その後もう一度ざっと雨が降る。このまま曇りならよかったが、夕方にかけてまた強い日差し。それでも昨日までのような痛いような暑さはない。梅雨明け以降、おそらく初めての雨。なんとなく気持ちも穏やかになる。

夕方、こだまのWさんがMacのトラブルで来店。とりあえずパソコンは預かることになった。

今日はさすがに夕方の映画タイムは確保できなかった。

「さらば愛しきアウトロー」を観る

晴れ。猛暑。容赦ない日差し。出雲も36度越えだったという。いい加減少し気温も落ち着いてもらいたいものだ。

早朝圃場へ。片付けや今日の作業の準備など。7時半ぐらいまでかかる。かなり汗をかく。帰ってさっとシャワー。

9時に母親を送り出してから図書館。秋に行われる寄席のパンフレットを見つける。行けるといいのだが・・・。かすかな希望をもちつつパンフレットを持って帰る。

そして買い物と、こだまさんたちに持っていく差し入れを買いにDioへ。1人でこの買い出しにいくのは初めてだったが、なんとか運ぶこともできた。

午後は少し昼寝をして配達や差し入れを持っていく。車の中がものすごく暑くて、一旦入ると外の方が涼しいぐらい。呆れるほどだ。

1時間ほどで回ることができた。

帰って、Amazonで「さらば愛しきアウトロー」を観る。なかなか良い映画だった。

「好きにならずにいられない」を観る

晴れ。今日もとても気温が高く、午後は外に出ると辛いぐらい。

早朝圃場で片付けや今日の作業の準備など。

いったん戻って片付け、カブにだいぶ前にもらったサイドバッグ(中古のランドセル・とはいえベネトンだったりする)を取り付ける。

肩のベルトを切ったら案外簡単に取り付けることができて拍子抜け。

積載量を増やすために、サイドバックもいいかなと思い、ネットを見ていたらランドセルをつけているのがあると嫁サンが教えてくれた。それもいいかな・・・。と言ったら、たまたまお客さんが、不要なランドセルがあるとのこと。実際取り付けるのは、卒業していらなくなったランドセルがで始める来年の春ぐらいに考えていたのでいろいろトントン拍子。サスペンションに干渉しないようなパーツもあるらしいが、箱固定用に荷台に取り付けたL型アングルを使うとあっという間にそれらしいものもできた。

思ったよりもサイズ的にもぴったり。

 

気を良くして県立図書館に向かうが、なんと第一木曜日で休館日。仕方なく、久しぶりにブックオフへ行ってみる。2冊ほど文庫本を購入。図書館で繰り返して購入していたものなのでまあいいだろう。

午後は昼寝。夕方からAmazonで「好きにならずにいられない」を見る。思ったよりも重い映画で終わってからも消化不良という感じ。僕のようなあまり映画を見ていないものはもっと単純ハッピーエンドな映画の方が良いのだろう。