ウクレレレッスンのお茶出し

曇り。風は少し冷たい。

朝は少しゆっくりめにスタート。朝食後に圃場へ出かける。肥料作りや片付けなど。Iさんが用土作りに出てきてくれていた。

お昼少し前に昼食に戻る。午後はデスクワークを少しして、もう一度ビニールハウスへ。掃除や片付けを主体に行う。

夕方から店で、ひうたさんのウクレレレッスン初心者向け。今日は2、3回目の方が参加。僕はお茶出し役。前回に比べると皆さん音が柔らかい感じがする。

Let it Beや、風になるなど、昔弾いた曲で懐かしい。その頃は(といっても1年ほど前だが)、四苦八苦して弾いていたのだが。

お茶はちょっと濃ゆく出し過ぎてしまった。

今週はウクレレソロのレッスンもあるし、ちょっと練習しなければ。

16ビートの練習は冬に

轍

曇り一時雨。気温が低い。風が強くないのでまだ過ごしやすいが。

午前中、圃場で作業。肥料作りや片付けなど。鉢植えのスイートバイオレットがかなり咲き始めるが、寒いのであまり香らない。これが日が差し出すとふわっといい香りが漂うのだが。

スイートバイオレット

午後はデスクワーク。書庫の片付けなどをする。棚を少し空けたいと思いつつも進みは遅い。

夜はひうたさんのウクレレジカン。今回も自家焙煎珈琲 libre – リブルさんで。出雲からMさんも初参加。

轍

今回はコブクロの「轍」のFスタートや、小沢健二の「僕らが旅に出る理由」そのほか、青空などの復習も。今回は16ビートの曲が何曲か。もともと16ビートはきちんと身につけていない上に、初めてのコード、ついでに歌まで加わると、脳をはじめ体を総動員しても追いつかない。CPUが加熱して、額に汗を滲ませるぐらい。普段これぐらい全力になることはないのでなかなか楽しい。

今回思ったのは、このへんで16ビートを身につけておかないと、今後ますます体は覚えにくくなるだろうということ。リラックスしつつ、手を早く動かすというのは相当難しい。寒いうちに汗をかきつつ練習したい。

おわりにウクレレソロのメンバーで、このあいだの「ミズタマリ」を披露したのだが、けちょんけちょん。急に演奏するっていうのはとにかくまだハードルが高い。

ウクレレソロの自主練

ウクレレソロ自主練

曇り一時雨

朝はミーティング。気温が高く、かなり雑草が目立ってきたのでKさんに草取りに来てもらう。

午前中は肥料作り、片付けなど。

午後はデスクワーク。夕方からウクレレソロのレッスンがあるので、少し早めに出かける。さらんでの開催なので、その前に千鳥湯につかるため。

三連休の初日だからだろうか、今日は妙に銭湯に来ている客が多い。洗い場もしばらく待たないと空かないぐらい。すこしのぼせそうになるぐらいだった。

ウクレレのレッスンは先生が体調の関係でお休みだったので生徒だけ。5人集まる。幸い、前回、次までの練習として「ミズタマリ」を課題曲として出されていたので、これを集中して練習。

先生がいないと、キャプテンのいない部活動のようだが、それでも勝手しれたるメンバーたちなので、普段のレッスンのように少しずつおさらいしていく。

お正月を中心に練習してきたが、いろいろわからないことも多かったのでとなりのAさんにいろいろ尋ねる。悩んでいたフレットの押さえ方と指の動かし方も「なるほど!」という感じだったが、僕の指では太すぎた。先生がご不在でも上手なメンバーが多いので、十分勉強になる。

せっかくなのでと、動画を撮って先生に送ることになった。結構ぎこちなかったが、なんとか一曲を演奏できた。最終的にはテイク2を送ったのだが。

ウクレレソロ自主練

いつものようにティーブレイクしたり、気分を変えて前回の「ママがサンタにキスをした」を復習したり。ただ、時期でもない曲はやはりピンとこないが、皆で合奏するとなかなか楽しい。

時間がきたので、次回の予定を相談したり、次回にむけて勝手に練習曲を選んだりして、なかなか自発的な教室となった。

センスの問題

曇り時々雪。昨日の夜が寒気のピークとは言われていたが、午後になっても時々雪が降り、寒い一日。例年ならもう寒さに慣れているはずなのだが、体がなかなかついてこない感じ。

午前中は肥料作りや片付け作業。寒い中だったが、風を防げばまずまず作業ができた。

午後はデスクワークと大掃除関係。デスクワークは請求書など案外残っている作業が多く、次々とするべきことが出てきて大掃除の方があまり進まなかった。

夕方、次回のソロウクレレの課題曲、ミズタマリの練習。まだまだ楽譜を見ているだけではどういう曲かつかめない。

自分で弾くと前後の流れにうまく乗れない

特にこの部分が自分で弾いていると間抜けな感じになるのだが、たくさん上がっている動画を見ると納得する。とってもシンプルな箇所なのだが・・・。こういうのもセンスなんだろうな。

年末年始と似たような天気が続きそうだ。あまり荒れないことを祈るのみ。